簡易版プライスアクション分析🖋(リバーサル)📈

てかてか【簡易版プライスアクション】って何って思ったでしょ😳

シェラ様はお見通しだよっ😆😆

っていうのはいいんだけど🤣

【簡易版プライスアクション】っていうのは

複数あるプライスアクションを使わないで😬

ほとんど1種類のみのプライスアクション分析を複数時間足で確認する方法だよぉぉ🤩🤩

まずはその一種類のプライスアクション分析はな~んだってとこからなんだけど😬

それは【リバーサル】なんだよねっ😄

リバーサルはシェラ様調べなんだけど🤣
プライスアクションの中で一番強いプライスアクションって感じなんだよねっ😬😬😬

その【リバーサル】には【リバーサルハイ】【リバーサルロー】のふたつがあるの😬

その2つの【リバーサル】を画像付きで説明していくねっ💓💓

【リバーサルハイ】

リバーサルハイのルールなんだけどっ😐👇

天井付近で今回ロウソク足が前回ロウソク足の高値よりも高い値まで上昇したあと(Point①)🙄🙄

前回ロウソク足よりも安い値で実体を確定させた場合(Point②)のロウソク足の形💞🤩

 

【リバーサルロー】

リバーサルローのルール👇👇

底付近で今回ロウソク足が前回ロウソク足の安値よりも安い値まで下降したあと(Point①)🙄🙄

前回ロウソク足よりも高い値で実体を確定させた場合(Point②)のロウソク足の形💞🤩

大体わかったかなっ??😳😳

これを頭に入れた状態で次は環境認識にも使える複数時間足で分析するんだけど😉😉

強引に環境認識してるようなやり方って感じだねっ🤣🤣🤣

やり方は簡単だよっ😍

短期足から長期足にかけて複数時間足を見てリバーサルを探す❣

ちょっと説明が悪いから伝わりづらいかもだけど🤮

って考えだねっ🙄🙄

複数時間足を確認してもリバーサルがおきてなかったら

それは反転反発はしにくいっ😳😳😳

複数時間足のおすすめは

《15分足、30分足、1時間足、4時間足》ってかんじかなぁぁ😍😍

わかりやすいように画像で見て見よぉぉ💞💞

まずは【1時間足】⬇

まるの中が見た感じ底なんだけどリバーサルは一切起きてないねっ🤮🤮

ってことで時間を縮めて・・・

次は【30分足】⬇

まるの中確認しても全くリバーサルが起きてないねっ😅😅😅

1時間足も30分足もリバーサルが起きてなかったから次は15分足💞💞

【15分足】⬇

上の画像見てなにかきづかなかった??😳

これ15分足なんだけどやっとリバーサルローが出たねっ😘😘😘

どこかわかるかなっ??🧐🧐🧐

・・・正解はこれねっ👇👇👇

見えづらいかもだけど🤮

初めのインサイドの説明をしてた画像とおんなじ状態がおきてて😳

底付近で今回ロウソク足(赤い四角の中の陽線)が😬

前回ロウソク足(赤い四角の中の陰線)の安値よりも安い値まで下降したあと(Point①)😬

前回のロウソク足の高値よりも高い値で実体確定してる(Point②)💓💓💓

って感じで1時間足→30分足→15分足って見てきて

15分足でついにリバーサルが確認できたねっ😜😜

これは後々すごい使えるものになるから頭に入れておいてねっ💞💞

さっきも言ったけどシェラ様のおすすめの確認したほうがいい時間足は

《15分足、30分足、1時間足、4時間足》ってかんじかなっ😋😋

どの時間足で取引してるかによっちゃうんだけどねっ😳

スキャの人ならこれが一番おすすめっ💞💞

【簡易版プライスアクション】をつかってわかることは😬

これからの相場の動きの反転サインを早めに察知できるの😜💓

あとは【GOD-LINE】を使うとき今エントリーするべきなのかどうかっていう悩みが出たとき

背中を押してくれる手法になるんだよっ😍😍😍💞

要するに反転する根拠を一つ増やすことができるってことねっ💓💓

テクニカルの必要な基礎知識はこのくらいで😝

次はトレードするときのリスクリワードと計算式を説明していくねっ💯💯